HRテクノロジー総研調査レポートREPORT

調査

2019年7月31日
調査

納得感のある人事異動を実現する3つのポイント
~人事異動サーベイより~

人事異動は会社にとっても従業員にとっても一大イベントです。人事異動の内容がその後の生産性やエンゲージメントに大きな影響を与えることは、多くの人が感じていることでしょう。今回はそんな人事異動について従業員がどう思っているか、どうして欲しいかなどを調査しました。

2019年6月24日
調査

Slackがリードするビジネスチャットツール、HRテックをどう変える?

日本でも大きく市場を伸ばしているビジネスチャットツール、Slack、chatwork、Google Hungouts、Microsoft Teamsなどを始め、数多くのサービスが利用されています。ここ数年での拡大の要因は何でしょうか。

2019年5月30日
調査

上司と部下の間にある二つのすれ違い
~「上司と部下の関係性」に関する調査結果2~

マネジメントにおける「メンバーを理解する」ことの重要性について、前回の記事(上司は私のことを分かってない!? ~「上司と部下の関係性」に関する調査結果1~)では部下の立場の方々へのアンケート結果をまとめました。今回は上司の立場の方々へのアンケート結果を中心に分析しました。

2019年3月27日
調査

上司は私のことを分かってない!?
~「上司と部下の関係性」に関する調査結果1~

マネジメントにおいて「メンバーを理解する」ことは非常に重要なことと考えられます。「理解する」ことで、相手に合わせた業務の割振りや言い回しの選択をすることができますし、「理解されている」と感じることは、社員のやる気にも良い影響を与えると予想されます。後者については、2000年以上前に書かれた史記において「士は己を知る者の為に死す」という言葉で表現されており、古来よりその重要性が知られています。

2019年1月29日
調査

欧米におけるパルスサーベイの活用
~アディダスとユニリーバの事例から~

従業員の状態や満足度を測定するためのサーベイは以前からありますが、近年は、「少設問・高頻度」なパルスサーベイという形態のサーベイへの注目が国内外問わず高まりつつあります。多くの人事関連の潮流がそうであるようにパルスサーベイも欧米においていち早く取り組みが行われています。本記事では、海外における取組事例からパルスサーベイ実施のポイントを探りたいと思います。

2018年11月1日
調査

HR Technology Conference & Expo 2018 レポート

HR Technology Conference & Exposition 2018とは、10月にラスベガスで4日間に渡って開催されたHRテック関連で最大級のカンファレンスです。カオナビHRテクノロジー総研でも業界の最新動向を捉えるため、本イベントを視察してきましたので、今回は、イベントの生の体験談をお送りします。

2018年9月26日
調査

顔と名前の一致で「生産性向上」と「ミス抑制」が実現できる!?
~ 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 岩本研究室との共同研究結果~

カオナビHRテクノロジー総研は、「『顔と名前の一致』が社員のパフォーマンスに及ぼす影響」について慶應義塾大学大学院経営管理研究科 岩本研究室と共同研究を実施しました。本稿では本共同研究の結果について記載しております。

2018年9月6日
調査

企業にとって『健康経営』は取り組む価値があるのか?

経産省のWebページにおいては、「健康経営」とは、「従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること」とされています。敢えて柔らかい書き方をすると「従業員の健康管理を義務だからなんとなくやる」のではなく「経営戦略の一環として真剣に取り組む」という話になります。

2018年8月16日
調査

海外クラウド型HRサービスの動向と日本における発展

世界的に有名な調査会社である、Gartnerの調査によると、クラウド型HRサービスのリーダー企業として名前が挙げられているのは「Workday」「SAP」「Oracle」「Ultimate Software」といった企業です。また、レポートによっては「Cornerstone OnDemand」や「KRONOS」もリーダー企業として挙げられることがあります。今回は、海外(主に北米)におけるこれらのリーダー企業の動向や最新機能について一部をご紹介すると共に、日本における発展の方向性についても検討してみます。

2018年7月13日
調査

2つの人材戦略 ―採用 vs 教育―
~ NetflixとAT&Tの事例から見る対照的なアプローチ~ <後編>

前編では、高スキル人材の獲得競争におけるNetflixとAT&Tの具体的な施策を紹介しました。両社は、採用と教育という異なる戦略で必要なスキルの確保を図っています。後半では、後者の成果についてまとめると同時に、2つの事例を比較・考察していきます。

最近の投稿

カテゴリ別アーカイブ

年別アーカイブ

<引用・転載ついて>
  • 本サイト記事の引用・転載の際は、必ず「出典:カオナビHRテクノロジー総研」と明記してください
  • Webページなど電子的な媒体への引用・転載の場合、該当記事のURLも加えて掲載ください。
  • 報道関係者様による引用・転載の場合、掲載動向の把握のため、こちらまでご連絡いただけますようお願い致します。

トップへ

トップへ

Copyright © kaonavi, inc.
All Rights Reserved.